ご利用のご案内
<電話 0294-23-5522>
館内利用は無料です
施設点検等のための臨時休館
・館内での喫煙および飲酒
・物品の販売、寄付金品の募集、
広告物の掲示や配布、
その他これに類する行為
「子どもすくすくセンター」ってこんなとこ
♪たくさんのおもちゃがあります。
親子で楽しく遊べるところです。
♪保護者の方が安心して子育てできるようお手伝いをします。
♪保護者とお子さんの新しい出会い・交流の場として
お気軽にご来館ください。
保育士と親子ふれあい遊びを楽しむ特別な時間です
♪ぴよぴよタイム(火・木・金 10:30~)
ママが主役のイベント、お話パーク・絵本の時間・リズムでチャチャチャ・体操1♪2♪3♪などを子どもと一緒に楽しむ時間です。
♪ぴよぴよプラス(月2回、月・水)
※ぴよぴよシリーズはイベントなどで変更の場合があります。
詳細はトップページの予定表をご覧下さい。

①一時預かり ぽけっと
*保護者の方に代わりお子さんを一時的にお預かりします。
日立ファミリー・サポート・センターに事前登録と予約が必要です。
②プレイルーム
*小さなお子さんと保護者の方が気軽につどい、
遊べるスペースです。
保育士といっしょに歌や手遊びを楽しむ時間もあります。
自由参加です。
③情報コーナー
*市内の子育てに関する情報などを紹介しています。
*親子で、お弁当や、おやつを食べることができます。
④ミーティングルーム
*子育て支援活動にご活用ください。〔要予約・無料〕
講座も開催しています。
日時・内容については日立市報に掲載されます。
ご利用に当たってのお願い
☆ご来館時に登録カードを受付に預けてください。(初回時、カードを作成します。)
☆おもちゃ・絵本はご自由にご利用、閲覧ください。貸し出しはしていません。
☆家からのおもちゃや絵本の持ち込みはご遠慮ください。
☆お遊びの時、靴を脱いで入室してください。お子さんが滑って危ない時は、靴下を脱いで遊びましょう。
☆貴重品は、各自責任をもって管理してください。
☆おむつ替えはトイレの中の交換台をご利用ください。
☆ゴミ、使用済みの紙おむつは、お持ち帰りください。
☆センター周囲は、交通量が多いです。お子さんだけで外に出ないように、気を付けてください。
日立ファミリー・サポート・センター
子育てなどの応援して欲しい人、応援したい人が会員となって、地域の中でお互いに助け合っていく制度です。
センター内の一時預かりほか、育児などについてサポートが必要な場合にお手伝いをします。
利用方法・料金・事前登録など詳しくは、お問い合わせください。
〔お問い合わせ〕
日立ファミリー・サポート・センター事務局 〔子どもすくすくセンター内〕
℡0294-27-6633
(受付時間 AM 9:00 ~PM 5:00)
施設情報
名称 | 日立市子どもすくすくセンター |
---|---|
住所 | 〒317-0064 日立市神峰町1-10-1 |
電話番号 | 0294-23-5522 |